むじぷれ



ホーム AoE3とは 基本操作 テクニック 文明解説 ユニット構成 イベント リプレイ 動画


Tactics  〜Long time no see. How have you been?〜

 AoE3無印loversで募集をかけた戦略をこちらに掲載させて頂きます。戦略はプレイヤーの皆さんで考えて頂いたものです。これを元にまた自分で新しい戦略を考えてみたり、応用してみたりしてみてください。また、TADの内容のようですが、「Age of EmpiresVを将棋する」(リンクから飛べます)さんで、とても詳しい戦術が載せられています。
 このページは皆様のご協力を賜り、戦術研究の一部を紹介することが出来ました。ありがとうございます。記事追加、内容変更や掲載中止等がありましたら、ご連絡下さい。

 ここでは各文明の特徴と、有効的な戦術を載せています。



●各文明の特徴と主観入りコメント

戦略考察表  
イギリス(英)
フランス(仏)
スペイン(西)
ポルトガル(葡)
ロシア(露)
オランダ(蘭)
オスマン(土)
ドイツ(独)



●有効戦略の一部(主に2入りまでとその直後程度までの戦略です)

イギリス(英)
フランス(仏)
スペイン(西)
ポルトガル(葡)
ロシア(露)
オランダ(蘭)
オスマン(土)
ドイツ(独)








戦略考察表(画像を拡大表示したい場合はここをクリック





Topへ









文明の特徴と主観コメント



イギリス British

長弓兵と火矢と私

ユニークユニット:長弓兵、ロケット砲
ロイヤルガードユニット:ハサー・マスケ

・マナーハウス(家)を建てる時に入植者が1人出現。
・マナーハウス乱立で一気に内政を加速できる。
・マナーハウスで視界を取るもよし、建物を密集させて守るもよし。
・マナーハウスが壊れると入植者がまた一人増えると考えていい。
・マナーハウスの建築速度が通常の家より遅い。コストは木135と少し高め。
・一言で言うなら、ブーム文明。

・comment
 タートルブームがとても強い国です。またマナーハウスは壊されにくい(入植者出現のせいで)ので、視界取りやタートルブームに活用される。1on1では、よくタートルブームの戦略を用いられるが、ラッシュも出来ないこともないです。木が伐れなくなるとピンチに陥りやすいですね。チーム戦ではその内政力を生かして内政差でスコアを伸ばすのがいいと思います。主に担当するのは長弓兵や槍。長弓兵は数が揃うと鬼のような強さを誇ります。カードヨーマンがとにかく強いです。

・主な2入り時の入植者数:大体16人前後

Topへ






フランス French

これが伝家の宝刀!クルールラッシュだ!

ユニークユニット:キュイラシェ・クルール
ロイヤルガードユニット:スカミ・キュイラシェ

・TCからクルールを生産できます。入植者よりコストが高めで、採集速度も速いです。
・クルールは攻撃力が高く、歩兵としても多少は扱えます。
・クルールは移動速度も速く、遠征向き。
・重騎兵最強のキュイラシェは通常攻撃に範囲攻撃が付いています。
・原住民に関するカードが他文明より少し多く用意されています。

・comment
 フランスはとにかく騎兵のキュイラシェが強いです。特にジャンダームキュイラシェになったときは、軽騎兵が大量にいない限りどんなユニットでもなぎ倒せるほどです。基本的に内政力もそれなりに高く、またユニットも扱いやすいのが多いです。チームでは歩兵でもまぁいける方ですし、騎兵ならピカイチ強いです。ジャンダームにアップグレードできるほど戦闘が長引くことはあまりありませんが、実際騎兵の力はこの文明が一番高いです。

・主な2入り時の入植者数:大体13人前後

Topへ






スペイン Spanish

スペイン人ファミリー。グラディエーターを彷彿とさせます。

ユニークユニット:ロデレロ・ランセロ
ロイヤルガードユニット:ロデレロ・長槍兵・ランセロ

・カードがたまるのに必要な経験値が他文明より低めに設定してある。
・最初から軍用犬が1匹用意されている。これによって財宝を集めやすい。
・機動力が高い重歩兵ロデレロが扱える。
・対歩兵に定評のあるランセロが扱える。
・長槍兵をガード化、インペリアル化までアップグレードできる。
・探索者が軍用犬を5匹まで生産できる。

・comment
 1on1で猛威をふるえる文明がスペインです。とても難しく比較的上級者・中級者向けの文明ですが、即3戦略の強さには定評があります。無印の佐官、将官は大抵この文明を扱っているのかなと思わせるほど、上級者が主に使っています。何を言ってもカードが溜まる速度が速いので、速攻で決着を付けやすいのです。チーム戦ではロデレロを担当するか、騎兵を担当する場合が多く、砲兵やアブス砲、ひいては軽歩兵の防衛にロデレロを使うと大変効果的です。重騎兵の奇襲攻撃に最も強いといえるでしょう。しかし、機動力ゆえに上手く扱えないと足を引っ張りがちになるのは確かですね。工場が1つしかないので、工業の時代からは劣勢を強いられます。

・主な2入り時の入植者数:大体16人前後

Topへ






ポルトガル Portuguese

幌(ほろ)馬車で交易路を往く(この映像はフィクションです)

ユニークユニット:カサドール・オルガン砲
ロイヤルガードユニット:マスケ・竜騎兵

・進化毎に幌(ほろ)馬車が1台搬送されてくる。
・工業の時代でTC建設上限が1つ増える。
・探索者が望遠鏡アビリティを扱える。数秒間対象地点周囲を照らせる。
・オルガン砲が対歩兵で結構強い。でもファルコネット砲で打ち抜かれるかも?
・竜騎兵はこの文明が一番強い。
・カサドールが扱いづらい・・・(涙)
・教会テクノロジーのカードで、石弓を限界まで強く出来る。
・海のカードが充実している。
・唯一要塞の時代で浪人を出せる文明である。
・1枚目のカード、何を切ろうか結構迷う(笑)

・comment
チーム向きの文明です。海に出ると内政力が上がりかなり強くなっちゃいます。幌馬車によるTC増設で、視界を増やすことが出来、早期からマップコントロールを取ることができます。内政力は頑張ればイギリス並に高いですね。主に軽騎兵、大砲、石弓を担当することになると思います。なお、1on1ではかなり厳しい戦いを強いられます。2ndTCを初期TC近くに並べ、タートル気味にしつつ即3を狙って、3の時代から攻めるような形になると思います。とにかく初期15分くらいは資源が厳しいです。

・主な2入り時の入植者数:大体13人前後

Topへ






ロシア Rusia

いくぜ物量戦!ちなみにおじさんは斧も携帯しております。何気に力持ち!

ユニークユニット:ストレレッツ・コサック・オプリーチニック
ロイヤルガードユニット:擲弾兵・弓騎兵

・入植者及びトーチカ歩兵ユニットは束で出てきます。
・入植者生産は3人束生産でコストが270と10%お安くなっております。
・トーチカ歩兵ユニットは能力が通常の80%になっている。
・物量戦で行っちゃおう!
・おじさん好きにはたまらんのぅ。おじさんが強い。
・でもおじさん1人では入植者にも勝てない涙目。
・チームでの超長期戦に強い。オプリーチニックで詰む。
・R向きの文明です。

・comment
 おじさんが強いです。物量戦で相手を飲み込みます。なお、マスケや矛槍はアップグレードしないとちょっと使えないユニットです。コサックとおじさんで相手の内政を乱し、そして破壊活動を!カードは歩兵生産速度UPのカードを使うとかなり効率よく生産できます。チーム戦では内政力を高め、おじさん濁で相手を圧死させるもよし、速攻を決めこんでさっさと終わらせるもよし、オプリで相手をいじめまくるのもよし。言うことなしですな。ただ、おじさんは重騎兵には滅法弱いので、騎兵対策だけはしっかりしよう。工場カードが一つしかないので、注意。

・主な2入り時の入植者数:11人〜17人

Topへ






オランダ Dutch

銀行で金を生産・・・これはもしかして・・・?  そして、使節は殺しちゃダメ絶対!

ユニークユニット:使節・ロイテル
ロイヤルガードユニット:矛槍兵・ロイテル

・銀行で金を生産します。
・入植者は金で生産します。
・初期から採鉱速度を少し上げてあります。
・入植者上限が50人なので、長期戦はかなり苦戦を強いられます。
・海で内政を強化すると、多分人口的に最強文明になり得る・・・。
・植民の時代からスカーミッシャーを生産できます。
・要塞の時代に入ると自動的にスカーミッシャーがベテラン化されます。
・教会テクノロジーカード、銀行建設上限アップカード必須。
・上の理由から自由に入れられるカードが少なくなります。
・初期から使節が一人用意されています。
・町の中心から使節を最大5人まで生産できます。
・進化速度が意外と速いです。
・比較的チーム向きの文明です。

・comment
 とりあえず金の文明です。入植者上限が50人なので、先住民クルールとか財宝クルールとか、漁船とかを重宝します。それらが扱えない場合は、長期戦で内政的に苦戦する可能性が出てきます。なお、金の生産速度が速いので、チームでは大砲や軽騎兵、スカーミッシャーを担当するといいでしょう。1on1では、タートルブームがいいと思います。最初はかなり苦戦しますが、銀行内政が決まれば一気に形勢逆転です。

・主な2入り時の入植者数:大体16人前後

Topへ






オスマン Ottoman

強すぎユニットがなんと夢の共演!?

ユニークユニット:イェニ・アブス・シパーヒー・大型射石砲
ロイヤルガードユニット:ハサー・擲弾兵

・入植者が自動で生産されます。ただし、生産速度はかなり遅いです。
・入植者上限が設けられています。
・人口マックスの場合、入植者は生産されず、時間を浪費してしまいます。
・モスクで入植者上限(25→40→75→99)や生産速度を上げられます。
・初期資源で大抵木が350以上集まるので、いきなり交易所を1つゲットできます。
・シパーヒーという滅茶苦茶強い重騎兵をカードで出すことが出来ます。要肉。
・シパーヒーが時代毎に自動でアップグレードされます(ガード・インペリアル)
・戦士育成所では重歩兵のイェニチェリしか生産できません。
・アブス砲が対歩兵で脅威の力を発揮します。しかし重騎兵に激弱です。
・対軽騎兵が比較的弱い文明なので、軽騎兵には注意。
・チームカードシルクロードは交易で得られる資源も上昇させます。

・comment
 1on1では最強文明の1つです。即3でシパーヒーやマムルークを出す戦略、2Rをかける戦略、とにかく戦略の決定権を得やすいです。1on1では入植者が上限の25人に達するまでに決着をつけるとなかなかいいです。25人以上生産しようとすると、出遅れてしまいかなり苦戦を強いられます。なお、交易所で経験値(資源箱連続切り)や資源を得てある程度ブームをかけられるので、内政が決して弱いわけではありません。ただ、交易のないマップだとかなり減速してしまいます。チーム戦ではイェニチェリやアブス砲を担当する場合が多いです。アブス砲は植民の時代で脅威なので、守ってもらえればかなりのアドバンテージになります。ただ、内政が比較的落ちやすいので、内政にも多少気を配らないと後半でもたつきます。

・主な2入り時の入植者数:自動生産なので人数は滅多に変化しない。気にしない。

Topへ






ドイツ Germany

この先生きのこるには・・・どうすればいいんだ!

ユニークユニット:入植者の馬車・ウーラン・ドッペル・戦闘馬車
ロイヤルガードユニット:スカミ・ウーラン

・カードを切る度におまけでウーランがついてきます。
・時代の数字毎に対応したウーランがおまけで出てきます。
・他文明よりカードがたまるのに必要な経験値が高めに設定してあります。
・傭兵が多めに用意され、数も通常より多めに出てきます。
・2の時代からランツクネヒトを呼ぶことができます。
・入植者の馬車という、入植者の凡そ2倍の能力を持ったユニットを生産できます。
・カードジャーマンタウンの農民で、粉引き所から入植者の馬車を生産できます。
・ドッペルゾルドナー・戦闘馬車といった対騎兵ユニットがいます。
・とにかく金を消費しまくる金食い虫です。チームで金鉱を枯らす問題児。

・comment
 1on1では比較的強い部類に入るようなそんな印象を受ける文明です。主な戦略は2Rと即3です。カードにおまけウーランがついてくるので、カードそのものの価値が高いです。このことから交易所があるといいなぁと思えるようなそんな文明ですね。ただ、マスケがいないので、植民の時代では操作が下手だとマスケの餌食になりやすいですね。また金鉱の消費は激しく多いので、そこら中の金鉱という金鉱を食い荒らしてしまいます。なるべく早めに決着をつけるのがいいでしょう。チームでは大抵ウーラン、戦闘馬車、スカミ、ドッペルを担当します。石弓を担当するとあまり特徴を生かせません。周りの金鉱を枯らせるので、早めに3入りするのがいいと思います。またジャーマンタウンの農民のおかげで、内政力をぐっと上げやすい文明です。

・主な2入り時の入植者数:馬車を含め、10人〜12人

Topへ






有効戦略の一部



イギリス


募集中

Topへ


フランス


題名:市場から初弾馬5出し

・1枚目切るカード:農民3

・進化時入植者人数:14人

・進化ボタン:木400

・おおよその2入り時間:4分30秒前後

・2入り最中のポイント:
2押し後、クルールを肉7木7に配分して市場建設。 その後木が125(市場テク代)たまったら、木に2人残して、金にクルールを振ります。 市場テクは狩猟、採掘テクのみでもいいですが、伐採テクを研究してもクルール、馬、ともに止まりません。

・2入り後の戦略を簡単に:
進化ボーナスの木で小屋と家を建ててクルール4カードで内政強化しつつ兵だし。 その後は相手に合わせて、3入りなら金700、2で戦うならマスケが必要になるので木700で小屋等作ります。

・そのほか何かポイントやアドバイス
h2hとチームで大分変わってきます。 チームで馬出すことになったのなら、マスケなんて作らず3入りからドラグーンやTC増設ブームの方が強いです。 んで、〆は4入りジャンダームです。

Topへ





スペイン


募集中

Topへ


ポルトガル


募集中

Topへ


ロシア


題名:ロシアの2R

・1枚目切るカード:木300

・進化時入植者人数:14人

・進化ボタン:木400

・おおよその2入り時間4:30後。ただし、理想であって、大抵40秒すぎぐらいである。

・2入り最中のポイント(資源配分やその目的、FB位置等):
生産初段はマスケにしたいので、金2or3をマスケ作れるだけ、採掘する。そして、木3or4送り、家を必ず立てる。家建てたら、木2くらいで、肉にまわす。FB位置は相手の陣地近くの肉場に立てる。交易所、海をカバーしてたらなお良い。トーチカは14人目の生産の時の入植者を1人は木に、2人はトーチカに向かわすこと。

・2入り後の戦略を簡単に:
基本ロシアは2の時代がかなり強いので、2Rを目指す。万能に石弓や馬にも受けれるので初段はマスケ。カードはコサック5、進化の時に木400もらえるので、家とストレ代にする。コサック5を相手の本陣付近にハラスついでに偵察。ここ重要。偵察で、馬か、歩兵か判断すること、歩兵相手ならストレ濁で木を6、金1残り肉。入植者増えたらさらに肉UP。馬相手なら、金を4にして、木少なめのマスケ濁。基本相手のアンチを出せるように行動しよう。序盤で木を大量に使い、戦士育成所と馬育成所を作るのは相手にとってかなり負担です。
で、基本戦略は、マスケやストレで入植者狩りの強制タートル。試合を長引かせて、入植者が肉17人くらいとれるようになったら、本陣を殴りに行く。負けそうなら、必ず引くこと。コサックは常に動かして、包囲からのがれた、入植者がいないか常にチェックすること。ロシアは常に資源がカツカツです。相手が前線を作らずにタートル気味になっていたら、入植者を作ったほうがいいですが、前線を立ててる場合は入植者を止めて、兵の数を優先しましょう。前線をつぶしたら、入植者生産をもう一度再開です。相手がタートル気味なら、入植者を作りましょう。入植者が肉を多く取らないと、ストレ等回せません。多めに多めに。たまに、ストレで本陣近くにいる、入植者を殺しに行きましょう。相手へのプレッシャー大です。

・そのほか何かポイントやアドバイス
とにかく、相手を脅すこと。常にコサックで包囲に漏れた入植者を狩り続ければ、相手は肉場がないので、肉場がほしくて特攻してきます。もしくは粉ひき所を作ります。攻撃してきたら、腕の見せ所。バトル中頑張って操作して相手に打ち勝ちましょう。基本的にストレは、コストパフォーマンス1位なので、歩兵同士のぶつかりあいなら負けません(引き打ちとかされたら負けるけど)馬が恐怖なので、マスケを少し用意し、銃剣モードにして、完全に槍兵として扱いましょう。初戦を勝利したら勝利は目前です。こちらは、マップをふんだんに使えるので、獣など狩りたい放題です。ただし、引きよせ打ちしないと、カード3ハサーにすら泣きを見ますので、いくらマップを使えるからと言って、引きよせ打ちをさぼるのはよしましょう。
 どうでもいい小ネタとして、視界確保のため、相手を取り囲むように家を作ると、入植者が包囲を脱しようとしてたりするのがわかりやすくなります。(入植者が歩く分資源収集は遅くなりますが)

Topへ






オランダ


題名:いわゆる銀行進化

・1枚目切るカード:農民3

・進化時入植者人数:16人

・進化ボタン:木400

・おおよその2入り時間:4分30秒前後

・2入り最中のポイント:2押し後、農民を肉6木8金2で配分すると2入り直前で銀行代+金100(農民1人分)資源を集められます。その後は、進化ボーナスの木で小屋と家を建てたり、木700でさらに銀行を建てたりします。

・2入り後の戦略を簡単に:序盤は兵出しが遅れる+銀行が複数あれば攻城されても銀行の資源が結構貯まっていく+攻城の高い重歩兵に強いスカミが出せる ので最初は引き気味に戦います。ここでの農民の捌きが重要。 銀行4つから3入り、もしくはスカミハサー編成が2の時代ではかなり強力なはずです。

・そのほか何かポイントやアドバイス

オランダは銀行によるブームが強烈なので 市場テクは後で農民が増えてからでもOKです。 ただ、資源を売り買いできると便利なときがありますが…。

最初の入植者の動き:
最初に3人以上金鉱に割り振れば 基本的に農民生産は途切れないはずなので 農民がカードとあわせて16人になる分の金を集めるまで金掘ります。 肉が遠いときは金を皆に掘らせてる間に お肉を寄せられると効率がいいです。 必要な金を掘ったら全員で肉食べましょう。

Topへ




オスマン


・題名:基本イェニ2R(交易ありマップ)

・1枚目切るカード:農民3

・進化時入植者人数:農民自動生産なので肉800貯まり次第時代2へ

・進化ボーナス:木400

・おおよその2入り時間:初期箱や財宝などによって変動 遅くても4分半

・2入りまでのポイント:
まずゲーム開始直後、農民1を資源箱回収へ、他農民は肉採集にまわす。木350(交易+家代)と肉のみを資源箱から採集し、天然資源採集へ(この操作によって2入りが10秒以上速くなる。1の時代結構ヒマなので細かく操作するとよい)。トルコは探索者が1人なのと、2入りまでに交易所を建てに行くことにより、探索や財宝の収集で他文明に一歩遅れをとりやすいのでしっかり操作を。TCの周りをぐるりと探索し、2nd+3rd肉資源の場所を探索。なるたけ早く一撃必殺のショットを使い(狼とかにつかっては損)、TC付近の小さな財宝を回収するか、大きめの財宝の守護者を少しでも減らしておく。交易所はTC付近にあるものではなく、マップ中央にあるものを取る(視界+マップコントロール)。2押ししたら農民7〜8を木にまわし、2個目の交易代250採集。その後、金に3〜4人、他肉採集へ。農民2人を送り前線建設・マップコントロールを取りたいが、オスマンは農民生産スピードが遅い事による初期農民の少なさによる移動中の資源採集ができないデメリット、民兵or財宝の守護者Rなどの襲撃時のダメージ大、などのリスクがあり、あまり遠くまで遠征させない方が無難。

・2入り後の戦略を簡単に:
2入り後農民2〜3人を進化ボーナスの資源箱回収に、即歩兵小屋+家2件建設イェ二チェリ生産。2枚目のカードはイェニチェリ5またはハサー3。オスマンの2入り進化時間の速さを生かして、軍生産後、即ハラスに向かわせる。3枚目、木700カードを砲兵小屋+家の追加、交易路のアップグレードに。金700カードからのアブス砲生産。資源箱カード連打からの軍事ブーストによる押し切り、または3入りを目指し、大砲or強力な傭兵召喚による詰みをねらってもよい。

・そのほか何かポイントやアドバイス
基本的に2nd交易のための伐採以外に木を採集しないので、木材を無駄使いしない事が需要。イェニチェリのみではTCを落とす事は不可能なので、アブス砲が出るまではハラス+財宝収集を。アブス砲が出る前にあまりイェニチェリを削られると、後の馬対策が苦しくなるので注意。 軍操作としては、アブス砲を守りきれれば、その性能の高さから撃ち合いにまず負けない。
他文明にも言えることだが、マスケ系の軍10程度そろえば大抵の財宝の守護者排除は難しくなく、ゲーム初期の補助資源として余裕があればなるたけとっておきたい。
オスマンの文明特徴である、農民生産のリミッター外しのタイミングが難しい。できる事なら、リミッターを外さないといけなくなる前に勝負を決めたい。基本的に、25人になったスグにリミッターを外す必要はなく、軍的、資源的に余裕ができた時または長期戦によるブームの必要性がでてきた時のみにしたい。






題名:基本即3R(交易ありマップ)

・進化ボーナス:前哨+金200

・おおよその2入り時間:初期箱や財宝などによって変動 遅くても4分半

・2入りまでのポイント:
3入りを急ぐことを優先するため、交易所はとりあえず1つしかとらない。即交易所建設、2入りをめざす。2押ししたら農民2名ほど金鉱に送り、金100集めさせる。他農民は全て肉へまわす。

・2入り後〜3入りまでの手順
:2入りしたら、金700カードを切り3押しに必要な資源を集める。金700カードが搬送されたら、農民5人ほどで資源箱を回収。3枚目のカードは木700を歩兵小屋+家5件に。3入りの進化ボーナスは、アブス砲4orハサー4。3押し後は、傭兵シパーヒ5を呼ぶために全農民で肉1000を集める。

3入り後の戦略:
3入り時間は7分半くらい。カード軍連打からの軍的優勢からの詰みをねらう。即傭兵シパーヒ5召喚、イェニチェリ生産まわし、カード大砲2を呼んで進軍開始。軍カード連打により、人口枠が圧迫されるので木材伐採に農民数名をむかわせる。着弾時間は大体11分頃。相手方が時代2で全力で軍を生産してきた場合、この初弾の軍勢で押し切るのは難しい事も。カードでアブス砲5orイェニチェリ8を援軍に呼ぶ。農民全員を金鉱に送り、傭兵マムルーク5召喚のための資源・金1000を集める。再度進軍・・・

・そのほか何かポイントやアドバイス:
他文明より進化時間が早いことや、強力な傭兵を呼べることがオスマン帝国即3の魅力。しかし、3入りまでの守備軍をそろえにくいことが欠点。ポイントとしては、進化ボーナスの前哨や家の建設位置が重要。前哨は肉場や金鉱などの資源の近くまたは視界の確保を考えて設置。家は敵軍の侵入しづらいよう壁を張る感覚で建設(隙間なく建てる必要はない。視界確保のためにも、要所に配置)。3入りのボーナスとしてアブス砲4は後の進軍時の火力として魅力的だが、3入りまでに十分な護衛軍の生産をできないため(傭兵召喚のための資源収集で手一杯)敵ハラス軍に捕まる事もしばしば。ハサー4ならばハラスに向かわせる事も出来るので使い勝手は良い(即3を読んだ相手は対馬を多めにそろえてくるので戦闘時にやや不利なことも)。ここではシパーヒ5からの即3Rを説明したが、相手の文明・戦略によってはシパーヒのかわりにマムルークや清軍弓騎兵を呼ぶなど臨機応変な対応も必要。

Topへ




ドイツ


題名:ブーム気味の2入り

・1枚目切るカード:入植者の馬車2

・進化時入植者人数:馬車含め12人

・進化ボタン:木400

・おおよその2入り時間:4:50前後

・2入り最中のポイント(資源配分やその目的、FB位置等):
馬車5人で木を切り、進化後石弓を出すなら市場で木と肉の研究を、進化後ウーランを出すなら木と金の研究をする。

・2入り後の戦略を簡単に:
基本的に2Rしたいところ。石弓や槍を作ったり、ウーランを作ったりして攻めて行きたい。もしくは即3を目指すのもいい。

・そのほか何かポイントやアドバイス
FBを前の方に建てるなら入植者の馬車を1体送り込む。


Topへ













当サイトに使用されているAOE3関連のSS(ScreanShots)及び
リプレイファイル(age3rec)の権利はmicrosoft社に帰属されます。
Microsoft product screen shot(s) and replay file (s) reprinted with permission from Microsoft Corporation.





全メニュー







Copyright(C) suiu, All rights reserved.